![]() | スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 (通常版) (2012/07/26) Sony PSP 商品詳細を見る |
というわけでダンガンロンパ2~さよなら絶望学園~クリアしました!
ので感想をちょろっと。
まだシナリオしかクリアしてないんですけどね。だから「①」。
■作品概要
2012年7月26日に発売されたスパイクチュンソフト製の推理アドベンチャーゲーム。…といってもアクション要素もある。
独立した作品ではなく、前作「ダンガンロンパ」の続編。なので前作をプレイしていないとチンプンカンプンもいいところ。
さらに前作の盛大なネタバレも含んでいるので「2」をプレイしようと思ったら「無印」も必ずプレイすること!!!!
■ストーリー
「超高校級」と称される卓越した才能を持つ者がスカウトのみで選抜されて入学する事ができる国家公認の私立校「希望ヶ峰高校」。主人公がその扉を潜ると突然意識を失い、気が付くと他の生徒たちと共に教室に閉じ込められていた。そこにモノミから修学旅行の開催を告げられ、教室の外壁が外れるとそこは南国のリゾート地「ジャバウォック島」だった。
その後、海岸で倒れていた主人公は狛枝に起こされるが、起きる前の記憶が思い出せなくなっていた。モノミ曰く「他の生徒たちと仲良くして希望のカケラを集める」事が目的の平和な修学旅行だったが、モノクマの登場により修学旅行は無人の島からの脱出をかけた殺し合いに変貌する。
(ウィキペディアから引用)
■適当なキャラクター紹介
日向 創 (ヒナタ/ハジメ) CV:バーロー
今作の主人公。希望ヶ峰学園の生徒だが、自分の才能を思い出すことができない。
バーローなのにハジメちゃん。
性格は前作主人公と似てるかも。謙虚で素直な印象。一人称「俺」。かわいい。
狛枝 凪斗 (コマエダ/ナギト)
【超高校級の幸運】という才能をもって希望ヶ峰学園に入学した。
苗木と同じ声優を起用している。「コマエダナギト」は前作主人公のアナグラム?
大人しそうな外見だが、本作のトリックスター。
七海千秋 (ナナミ/チアキ)
【超高校級のゲーマー】という才能をもって希望ヶ峰に来た女の子。いつも眠そう。かわいい。
最初こそ目立たないものの、中盤から後半にかけて活躍。主に推理面で主人公を助けてくれる。
十神 白夜 (トガミ/ビャクヤ)
言わずと知れた【超高校級の御曹司】。なぜかメタボ体型になってしまった。
そのせいで西園寺日寄子に「豚足」というあだ名をつけられる。だが否定はしない。
リーダーシップを発揮して、仲間たちを必ず生きて日常に帰すと約束したカッコイイ男。だが食い意地が汚い。
自由行動時間を彼と共に過ごすと面白い話をしてくれる。
以下、本編ネタバレ込み感想
スポンサーサイト