fc2ブログ

 

好きな作品を乙女目線で語りたいブログ。
 

 

 
※この記事は18禁作品を取り扱っております。18歳以下(高校生含む)の方の閲覧をお断りします。



あさりのスープよりあっさりしてるぜ

ハルカナコイ

◆概要
 2017年3月31日にSOIR(ソワール)さんから発売された18禁乙女ゲーム。
 攻略対象2人+1人、ED数10。総スチル数30枚
 自分がプレイした時は1ルート3時間くらいでした。ほかの作業しながらめっちゃダラダラやってたので集中してやったらもっとずっと短いと思いますがww
 基本的に明るい雰囲気のゲームです。一部ルート除いて…。


◆あらすじ
 主人公・桜井晴花はごく普通のOL。学生時代の痛手により、恋愛はドラマの中で楽しめばいいと臆病になっている。
 親友と昼食を取りに出かけた先で偶然幼馴染と再開。幼馴染が働いているというビアバー「Lecker(レッカー)」に訪れることとなる。

 このゲーム巷では評判も悪く(尼で★2)、グーグル検索しても製品版の感想記事などがほとんどありません。
 じゃあなんで買ったのかというと、DMMでDL版の半額セールをやっていたから。定価4,000円(税込)のところ2,000円だったので、それだったら試しに買ってみてもいいなと、んで自分が感想上げてみようかなとww
 あと乙女ゲーには珍しく(というか初?)NTR要素と聞きまして……。ものすごく興味をそそられたので。あ、いい意味で、ですよ。
 乙女ゲーでもたまにある、本人ルート以外で主人公以外の人とくっつく展開じゃなくて結構ガッツリ寝取られちゃうらしいですねww 

以下、ネタバレ有り感想 

more

ハルカナコイ
◆犀川拓臣
 バー「Lecker」のマスター。主人公の好きなドラマ「恋する御曹司」に出てくる俳優と声がそっくりで主人公はびっくりする。
 会って2回で即デートのお誘いをしてくるお方。バーテンダーの男なんてみんな遊び人ってはっきりわかんだね偏見はやめましょうね。
 拓臣さんは…、何キャラなんだろう。優しい年上キャラなのかな? 包容力のある男性、みたいな? 多分そんな感じです。
 ていうか拓臣さんが年上なんて話は一回も出てきてないので年上ってのは私の勝手な想像ですがw
 このゲームあんまりキャラの掘り下げとかないのですよね。あってもあっさり流しちゃったりで。だからキャラのこともよくわからないんですよね。ED付近でレッカーを辞めて独立する、レストランをやりたいんだって言い始めて、そこで始めて拓臣さんって料理も好き&上手だったのねって知りましたからね。私拓臣さんについてなんにも知らないよってなりましたww
 普段はとっても優しい拓臣さんですが、ヒロインが地雷を踏んでケンカになります。
 その地雷の内容が、彼の従兄弟について。拓臣さんの従兄弟は売れ売れの俳優で、現在人気ドラマ「御曹司の恋」に出演している。つまり主人公の好きなドラマの俳優が拓臣さんの従兄弟だったということです。声が似てるってのは伏線だったみたいです。
 拓臣さんは従兄弟の彼と比べられることが多くうんざりしていたそうです。それで主人公の口から従兄弟の話題が出てきてガッカリしたと。
 それまで優しかった拓臣さんの怒りに触れて戸惑っている主人公に、「今までの女はちょっと悪い面を見せるとイメージじゃないとか言って離れていった、どうせお前も俺の外面しか好きじゃないんだろ?」と畳み掛けてきます。実際いままでの浅い描写だけじゃプレイヤーは彼の外面しか知りえないと思うんですが。
 いつもなら怯んで何も言えなくなってしまうような気の弱い主人公ですが、あまりの言い草に腹を立てたのか、ほかの女はどうだか知らないが私は別れたりしない!! と拓臣さんに説教をかまします。すると拓臣さんは 「お前はほかの女とは違うな…」といった感じのお約束セリフを吐いてそのまま仲直りセックスへともつれ込みます。
 あ、ちなみにその従兄弟さんはシナリオ中一度も出てこないですよ。
 これ、シナリオ中従兄弟出しても良かったんじゃないかと思うんですよね、私。拓臣さんは従兄弟について真剣に悩んでいたみたいですが、結局主人公やプレイヤーにとっては知らない人でしかないから、問題の大きさみたいなのがよくわからなくって「そんなに怒る? なんかごめんね」としかならないんですよね。シナリオに従兄弟が出てきたら説得力みたいなのがでてまた違ったかなと思います。
 ちなみにエッチシーンは全ルート中2回でした。
 二回目はさっき書いたとおり仲直りックス。一回目は拓臣さんが泊まってるホテルで初エッチって感じでした。初エッチがまたあっさり描写なんですよねぇ。もっとネットリ描写してもいいと思うんですが女性向けだと難しいんでしょうか?


ハルカナコイ
◆久世悠人
 主人公の元彼です。映画鑑賞が趣味。
 学生時代に主人公と付き合っていたのですが、最初はそこそこ仲良くやっていたもののだんだんと彼の冷たさがしんどくなって自然消滅したそうです。
 まあでも彼も社会人になって成長したのかなんなのか、再会してからは主人公に対する態度は少し素直になりました。それでなんとなく主人公も悠人とやり直したいなあという気持ちになっていきます。
 ここらへんの過程がまた雑なんだよなあ…再会してから2回食事しただけなんだよなあ。元彼という設定を活かして一度こじれてしまった恋愛をどうするのか、離れてしまったふたりの心がどうやってもう一度近づいていくのか、そこを書いて欲しかったかなあ。
 悠人と再会して3回目のデートの後で、悠人に「僕の家に来ないか?」と誘われ、ついていく主人公。そこで改めて「僕たちやり直さないか」と言われる。どうやら悠人は主人公に嫌われたんだと思い込んでいたようで、それからずっと未練タラタラだったもよう。主人公がそれを了承するやいなや、いきなりキスして押し倒しておっぱいに吸い付く悠人。展開が早い。いちいち家に連れ込んだりして、最初からやる気満々だったんだろうな!
 ここまでやって思ったんですけど悠人さんてマイペースな方ですよね…。主人公のペースとか気持ちとか考えてない節ありますよね、主人公が優しくてよかったね。
 晴れてヨリを戻したふたりはそのまましばらく幸せに過ごしていたけど、悠人の仕事の都合で彼が地元に戻ってしまうことになる。悠人と一緒にいたい主人公だったが、悠人のはっきりしない態度に激昂してそのままケンカ状態に。会わない日が続いたが、志織や拓臣に相談するうちに冷静になり、彼とちゃんと話をしようと悠人の家へ訪れる。と、すると、なんとそこには志織の姿が!!!
 主人公は二人が浮気をしていたものと思い込みまたまた激昂して家を飛び出します。冷静になれないまま、街をさまよっていると偶然陽太くんと出くわす。話を聞いた陽太はメチャクチャに怒って、主人公の携帯にかけてきた悠人に大して怒りをぶちまけます。マジギレする陽太を目の当たりにした主人公は返って冷静になることができた。陽太くん、もしかしてこれを計算してやってのかな? 悠人と話し合えるように誘導したり、彼は人としてデキてますね…。
 陽太くんのおかげで冷静な話し合いの場を設けることができた主人公と悠人。主人公はスタバにでも入ろうかと提案するが、悠人はそれを拒否して別の場所に主人公を連れて行く。んでその行き先がなぜかラブホ。あのさあ、ちょっと笑わせないでくれますか!?
 悠人の部屋に志織がいた理由については借りたDVDを返してもらったついでに家に上げただけらしい。仕事についても自分で答えを出すと主人公に説明。んでそのまま予定調和仲直りセックスに突入。ねえ君最初からそのつもりだったよねw
 んで問題のNTRバッドエンド。ケンカして仲直りできずにいた主人公と悠人の間に親友が付け入ってそのまま悠人と仲良くなってしまう展開です。悠人の家に遊びに行くと、そこにはなぜか親友の志織の姿が。主人公に責められても、全く悪びれないw それどころか、彼の気持ちを理解できなかったあなたが彼を責める資格はないと詰る始末。挙句の果てには「あんたのこと嫌いだったのよ」と止めを差してくる。すごいルートだあ…。そして悠人も志織を止めないwwwwwwwwwwww すごいルートだあ…(二回目)
 まあ、志織の言うことは何一つ間違いではないんですよね。このエンドは主人公が身勝手過ぎたんだと思います。 
 志織は拓臣ルートでも陽太ルートでも悠人と付き合うんですよね。しかもそのまま結婚するからなあ…。悠人は主人公より志織と付き合ったほうがいいと思うわ。
 正直なところ、このルート本当にイマイチでした。悠人と主人公、お互いどこが好きなのかぜんぜんわかんないんですよね。性格や趣味が合うわけでもない。一緒にいて特に楽しそうに見えない、なのになぜかお互い好きあっている。不思議な人たちだ…。



ハルカナコイ
◆竹内陽太
 主人公の年下幼馴染。昔水難事故にあって以来水場が苦手みたいです。
 主人公にとっては弟のような存在だったのですが、再会して以来真面目にアタックされ心動かされた主人公は彼とのデートに応じることに。一回目の遊園地デートの最後に告白され付き合うことに。
 主人公にデフォ惚れしてる幼馴染なんてほんとテンプレなんだけど陽太くんすごく明るくて可愛いです。前述の悠人ルートですごくいいやつだったし、変にカッコつけたりしないで自然な感じで主人公に好意を示してくれるから、安心できる。マジ癒し。主人公も自然な感じで彼とのデートを楽しんでてお似合いだなあと思いました。
 このルートっておまけ扱いなのにちゃんとキャラの掘り下げが行われているんですよね。陽太くんがどんな子なのかってのがシナリオ読んでてよくわかるんですよね。前述の二人はぜんぜんわかんないのにねw
 シナリオが進むと彼が自分が中卒フリーターで定職を持たないことに引け目を感じて別れようと言ってきます。えーそんなの就職すればいいじゃーんって思うんですけど、本人は会社に縛られたくないそうです。
 主人公が陽太くんにはいっぱい良いところあるし今レッカーですごく頑張ってるじゃないか、と励ますと自信と取り戻す陽太くん。実際、拓臣さんルートではレッカーの店長になるし、彼はもともと仕事できる人なんだと思います。だからダメダメってことはないのよね。
 仲直りした流れで彼の部屋へ行き行為へと及びます。主人公が処女だと聞いて大喜びする陽太くんは本当に正直者ww エッチシーンが幸せそうでいいですね~。
 EDではふたりは結婚して、子供もすでにいるようです。陽太くんはあの派手派手な金髪をやめ茶髪になり、レッカーの店長を引き継ぎました。夫婦になってもラブラブだそうです。
 陽太くんルートは30分もあれば終わるレベルのボリュームなんだけどこれが一番好きかなあ…。やっぱり恋愛過程は飛ばし気味なんだけど、陽太くんってキャラが好きになれたからだと思います。キャラの掘り下げって大事やね…。


◆犀川拓臣・裏ルート
 悠人NTRBADから派生するシナリオです。このゲームの悪いところを凝縮したようなルートです…。
 志織に詰られ、主人公は涙の敗走。レッカーのそばにいたところを拓臣に見つかり、優しく慰めてもらう。拓臣さんから告白を受けお試しでもいいから付き合うかと問われ、それに乗っかる主人公。そのまま拓臣さんの止まっているホテルに連れ込まれ流されるようにして抱かれてしまう。
 付き合いだしてから二人はあるペンションへと旅行へと出かける。拓臣さんによれば「ここは知る人ぞ知るリゾート」らしい。それど同時に、ガラの悪い客もいるから一人で出歩いたりしないようにと注意される。
 なんか怪しいですね。というのも、実はここは娼館でもあるらしい…という事実を後から知らされます。が、この設定はこのあとの展開にまったく生かされないので忘れてしまって大丈夫です。
 こういう注意を受ける必ずと言っていいほど主人公がそれを破ってしまうのが乙女ゲー的お約束ですが、このゲームも例外でなく主人公は一人でフラフラと出かけてしまい、柄の悪い男に捕まって暴行を受けそうになる。間一髪助けが入ったものの、これを機に拓臣さんが豹変。なぜかヤンデレキャラになります。「約束を破って一人でフラついたのはお前が俺を信用してないから」とか「みんな俺じゃない誰かを見てる」などと言い始めて、主人公を軟禁します。
 拓臣さんと過ごすうちに半ば共依存状態に陥る主人公だったが、拓臣さんが留守の日に、なんと陽太くんが助けに来てくれます。陽太くん本当にいいやつ…!! でも本音を言えば単身乗り込んでくる前に警察に相談とかして欲しかった…!! ふたりは逃亡を計りますが、拓臣さんにはお見通しだったらしく捕まってしまいます。知ってた。
 ブチ切れ拓臣さんは陽太くんを縛り上げ暴行を加え始める。主人公が止めに入ると、「陽太の目の前で俺とセックスしたら許す」と条件を出す。「彼女はお前が思ってるほど純粋じゃない、ちょっと優しくしたらすぐに股を開くんだからな」と陽太くんに言う拓臣さん。そのとおりすぎてぐうの音も出ないわ。それでも彼女を侮辱するなと怒る陽太くん…ほんといい子だね…。
 ふたりの行為を見せつけられたあと陽太くんは開放されるが、後日変わり果てた水死体となってみつかる。それを見た主人公はショックのあまり幼児退行を起こしてしまう。中学生程度に精神が後退した彼女に対して、今度は打って変わって献身的に尽くす拓臣さん。完全に壊れてしまった彼女に「嘘つき」と罵られながら、愛を囁き続ける。いつか彼女が自分の愛を信じてくれることを祈りながら。おしまい。 
 ここまで来ると”過程が雑”を通り越して”意味不明”に突入してると思うのは私だけでしょうか。
 なんで拓臣さんは病んだの? 主人公と付き合っていた悠人に嫉妬して病んだのか? それとも従兄弟に対するコンプレックスが爆発したから病んだのか? 全くわからない。全てが謎です。
 主人公や陽太くんにあれだけのひどいことをしておいて、いざ主人公が壊れると償いの如く尽くしてみせる。あ~中途半端だなあ…。ヤンデレは需要あるからとりあえず入れとけみたいな、取って付けた感がすごいルートでした。


◆主人公について
 おっぱい大きいし見た目わりとかわいい。
 あらすじにもあるとおり、恋に臆病になっていて攻略対象とのことでうじうじすることがあります。 ここは自分から動かなきゃっていう場面でも、相手からの連絡を待ってしまったりとか、なんかリアル。
 傷つきたくないから、相手に言いたいことも言えない、踏み込めない、ていうかそもそも自分の意見がない。本当につまんない子です。
 でも、人を本当に好きになることで相手に踏み込んでいく勇気を持ったり、自分の意見を言う、自分を知ってもらおうとするようになりました。この作品で一番成長したのは彼女な気がしますね。見所のある子だと思いました。
 ちなみにシナリオ開始時処女。学生時代付き合ってた悠人とは未遂に終わったそうな。どうして未遂に終わったのかとかそういうことは一切言及されません。軽くでも触れて欲しかった…


◆その他雑多な感想
 えーまず、イラストについて。公式のギャラリーに乗ってるスチルは意識して綺麗なの選んでると思いました。これ以外だと崩れてるのがちらほら…。横顔がすっごく変なのを除けば、エロゲーマーはこの程度の骨折スチルとか見慣れてると思うからきっと大丈夫って思うレベルでした(ひどい)
 恋愛過程は全体的にすっとばし気味です。ほんと、いつの間にかラブラブ大恋愛になってますね。そしてキャラクターの魅力も掘り下げられない。
 そのせいでシナリオの全てに説得力がなくて上滑りしていくんですよね。とりあえずノルマ的にデートしてノルマ的にエッチしてノルマ的にケンカしてノルマ的に仲直りしてノルマ的にエッチしてそのままハイ結婚ED~~っていうテンプレな流れが繰り返されるだけ。ヤンデレルートだってそうです。どっかで見たようなシーンを雑につなぎ合わせただけで、中身とか一切無いのですよ。プレイヤーはどうやって萌えればいいのか。現代もので普通の恋愛シナリオを作るのってすごく難しいんだなって察しました。
 恋愛過程すっとばされてもエロゲなんだしエロけりゃいいやって思える私ですが、肝心のエッチシーンはわりと薄味なのでイマイチ満足感が薄いです。エッチの回数はエロゲとしては十分なんですけどねえ。
 気づいたんですが、このゲームエッチシーンにSEが一切ないですね。水音とかパンパン音とかほかのゲームならあるよね? 手抜きかな?
 あとお気に入りのエッチシーンは拓臣さんと主人公が陽太くんに見せつけプレイをするあれです。終始意味不明のヤンデレルートだったけどここだけは面白かったww
 悠人ルートにおけるNTRエンドについてですが、結構地雷だーって言ってる人もいましたが、正直BADエンドならこれはありなような気がしました。浮気をしたこと自体は許せませんが、主人公の落ち度が大きいと思うし…。一応注意入れておきますがGOODエンドでは悠人は浮気してませんし、志織も友達の彼氏の家にあがるデリカシーのなさを謝罪します。勘違いする人もいそうなので一応!
 ここまで書いておいてなんですが、ハルカナコイ、私実はそこまで嫌いじゃないです。本当につまんないゲームなら途中でブン投げるしこんな長文感想書いてないから…。それでも最後までやりきることができたわけで、なんだかんだ楽しんだなってのが正直な感想です。
 あ、でも半額での購入じゃなかったらこのあまりの内容の薄さにキレてたかもしんない。みなさんも安く購入出来る機会があったらいかがでしょうか? といった感じで締めます。
 あと本当にどうでもいい話なんですけど、背景としてよく出てくる道、すんごい池袋のサンシャイン通り感がありますねww




DMMでハルカナコイと共にすみれの蕾&S乙女リパッケも買ったのでその内感想上げます。けっこう先のことになると思いますが…。
スポンサーサイト



テーマ * 乙女ゲー ジャンル * ゲーム

 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 もじかのおとめげーむ記, all rights reserved.

もじか

Author:もじか
言葉遣いが悪い自称乙女(成人済)
悲恋モノ大好き
BLは苦手
声優は詳しくない
今は更新頻度ごく少なくなってます
広告出ちゃってもうしわけない
コメントも返事できません
なにか連絡があれば初回必読の記事のコメントまでどうぞ

未分類 (1)
乙女ゲーム感想 (6)
華アワセ (2)
乙女向けCD/小説感想 (9)
ブラザーアンドロイド (3)
ヤンデレ関係CD (4)
一般向け作品感想 (12)
漫画 (0)
アニメ (2)
ゲーム (4)
乙女な雑記&情報など (13)
日常のぼやき (3)
夢日記 (2)
サイト運営 (1)
バトン (0)
感想記事まとめ (1)